Lv up to You

@yunoLv3

ブログをNoteに移転します。

ブログをNoteに移転します。 今後はこちらで note.mu https://note.mu/yunolv3

ゴーストエンジニアリング学

ゴーストエンジニアリングーーーそれは、身体拡張体験による心の変化を積極的に活用し、自らのゴースト(情動・認知・思考)を自在にデザインすることを支援する工学的技術である。 Coming soon… 2019年1月に頑張って執筆します。 yunoLv3(2018/12/25) …

【メモ】ヒューマンオーグメンテーション学 セミナー「存在の拡張」に行ってきた

のでメモだけ公開します。 そのうち公式でレポートが公開されると思うので、そちらをご覧ください。 humanaugmentation.jp 過去にはこんな講演もやってます(こっちは割と真面目に書いてます) yunolv3.hatenablog.com ヒューマンオーグメンテーション学(ソ…

リアルとバーチャルが融け合う夏 (2)バーチャル空間のアート展編

どうも、ゆうのLv3です。 最近「リアルとバーチャルが融け合ってる事案」がたくさんありました。 VR学会・ギラギラ夏祭り VRChatアート展覧会「1%の仮想」←本記事 VRC Virtual Festival 2018 #バチャフェス ので、あれこれ備忘録っておこうと筆をとった次第…

リアルとバーチャルが融け合う夏 (1)VR学会編

どうも、ゆうのLv3です。 最近「リアルとバーチャルが融け合ってる事案」がたくさんありました。 VR学会・ギラギラ夏祭り←本記事 VRChatアート個展「1%の本質」展(ヨツミフレーム @y23586 さん) VRC Virtual Festival 2018 #バチャフェス ので、あれこれ備…

東大でVRの勉強をするには?VRで or VRを研究するための研究室ガイド

(2019/3/7) ブログをnoteに移行しました。以下の記事も参考にしてみてください。本記事のアップデート版も、noteに投稿する予定です(予定です)。 New↓ note.mu *** どうも。ゆうのLv3です。 東大の進学選択が近いということで、書いてみました。 「VRの研…

東大五月祭2018で、VRを体験できる場所リスト

東大の文化祭「五月祭」(公式サイト)。毎年学生が自由にあれこれ展示をしています。 公式サイトでいまだに企画内容の検索ができないので 五月祭でVR技術を使った展示のリストを自分で作りました。 展示している面々は、去年とあんまり変わっていないようで…

「SFと人間拡張の未来」を勝手にレポートする

東大の大学院である情報学環では、「ヒューマンオーグメンテーション学」*1 に関する活動がSONYと東大の共同運営で行われています。その活動の一環として、2018年3月26日に「Symposium 2018 | The future is already here: SFと人間拡張の未来」が開催されま…

ビーターになれ!VR企画者のための第一層ボス攻略会議

これは、eeic Advent Calendar 2017(その2)の21日目の記事として書かれたものでーす! *** こんにちは、ゆうのLv3(@yunoLv3)です。 普段はEEICのB4をやりながら、音楽を作ったり作らなかったりしています。 この記事では、今までの自分の経験と、取材…